本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

2016年08月の記事一覧

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

神奈川県産業技術センターって何してくれるところ?

よろず特別経営セミナーのご案内です!

今回は神奈川のものづくり企業を、
技術や検証、研究分野等で支える
神奈川県産業技術センターの取り組みをご紹介します。

題して、

神奈川県産業技術センターの
新たな支援体制作り
 ~イノベーション創出支援機関を目指して~

神奈川県産業技術センターは、(公財)神奈川科学技術アカデミーと統合し、
2017年4月から地方独立行政法人に移行する予定です。
現在の業務を承継しつつ、両機関の強みを融合し、
基礎研究から事業化までの一貫支援や企業支援ネットワークの中心的機関として、
技術連携等による最適な支援に取り組みます。
新法人が目指すイノベーション創出支援の方向性や、
県内中小企業・小規模企業の皆さまへの支援サービスや新たな取組みなどについて、ご紹介いたします。

まだ産業技術センターに行ったことがない方、
そもそも何をサポートしてくれるの?
そんな疑問をお持ちの方、
ちょっと研究手伝ってくれない?
そんな方も是非是非ご参加ください。

ものづくり、基礎研究、新分野開発等々、
何かしらのヒントを持ち帰っていただけると思います。

参加お申し込みはコチラ



何度でも?無料なの?それがよろず支援拠点です!

よろず支援拠点に相談に来られる方の中で、
「えっ!また相談に来てもいいんですか?」
って聞かれる方が少なくありません。

「もちろんです!
何度でもお越しください!」ってお答えするんだけど、そうか・・・・。
そういう風に考えちゃうんだ、よろず支援拠点の使い方、
そもそものありようのPRが弱いんだなと反省します。

そんなことを考えつつ、今回のブログです。
ですので、継続的に支援させていただいている
事業者の方をご紹介します。

東戸塚でフランス洋菓子店「リフイユ」を経営されている
パティシエの稲葉さん。

最初にこられたのがこの時。

去年の7月29日でした。
その時のブログはこちら

あれから1年、一緒に考えたり悩んだり。
おととい、24日にもお越しいただき、
新たな企画の作戦会議となりました。

写真ボカしてあるところ、
これからデビューさせるブツです!

こういう形で1年以上お付き合いさせて頂いてます。
みなさんも是非よろず支援拠点で作戦会議しましょう!

今回のブログはよろず支援拠点の使い方の一例でした♪

創業応援セミナーin伊勢原 ご報告!

昨日、伊勢原のみなさんにお話ししてきた
セミナーのご報告。

今回のセミナーは、
伊勢原市の創業支援事業計画の一事業として開催されたもので、
平塚信用金庫、公益財団法人神奈川産業振興センター、
伊勢原市、伊勢原市商工会が共催、神奈川県信用保証協会、
かながわ中小企業支援プラットフォームが後援するセミナーです。

たくさんの団体の皆様のご協力でセミナーが開催されました。

質疑応答も含めて2時間弱。
みなさんの商品やサービスを世の中に知ってもらうためには?
価格競争に巻き込まれないためには?

それには工夫が必要です。

そして、その工夫のヒントは皆さんの中にありますよ!
そういったお話を、
具体的な事例を紹介しながら
説明させて頂きました。

終了後も熱心にご質問頂き、
伊勢原の皆さんの創業に懸ける想い!
共有させて頂きました。

「やる気になった!」
「勇気が出た!」
そういった感想を言って下さる。うれしい!
みなさんとの出会いに感謝です。

今後もセミナー開催します。
次回は9月15日は鎌倉で。

その次9月16日は川崎でやりますよ!

ご参加お待ちしております♪
















ブランド力を高めてリピート客作り!セミナーご報告!

三浦商工会議所主催による、
地域活性化セミナー
ブランド力を高めてリピート客作り!
~小さな会社ほどブランド力を強化して競争力を高める~
講師は、山﨑チーフコーディネーターです。

ブランド力って言われてもなー。

とかく形のないブランド、付加価値とかって、
大切なのはわかっているけど
何から始めていいのか・・・。

わかります。

そんな疑問に答える形で、
今回のセミナー開催されました。

山﨑チーフコーディネーターが、
お話ししたポイントはこの3つ。

①独自性のあるコア技術、商品力
②地元で愛される、地域性
③コミュニケーション

例えば、面白いものがあったとしても、
地元民が愛していなかったり、
実際に使われていなかったら
例えば他地域の方は関心を持つでしょうか?

まずは、地域を巻き込み、
根強いファンを作る。
ここがブランド力強化のスタート地点。

そこの基本的なところを
具体的な事例を元に、
より理解を深めて頂きました。

しかし、三浦地域は魅力的な事業者さんが
沢山いらっしゃいますね。
今後、よろずでも全面的にサポートしていきます。

ブランド力を上げて、
輝くような事業を地域に増やしていく。
まさに地域創生です!

























全体ミーティング!課題の共有と解決策の提案!

月に2度サテライトのメンバーも集まってのミーティング。
情報共有の中でも、
一番重要視しているのは、それぞれが抱える課題の共有と
それに対する解決策の提案。

みんなで遠慮なくアイデアを出し合い、
何らかの解決策を見出します。
神奈川よろず、チームワークの見せどころです。


鎌倉青果市場の夏野菜!

みなさんこんにちは!
よろず支援拠点コーディネーター飯塚です。

先日訪問したのは鎌倉青果市場さんです。

今回は農家さんの販路開拓支援の一環で訪問しました。
お盆休み前でいつもより商品も人も少なめとのことでしたが、
それでも十分活気があります!

威勢のいい声が飛び交っています!

今が旬のナスです。

昔ながらのトマトです。

少し変わったスイカです。

鎌倉青果市場では「鎌倉いちばブランド」を展開しています。
野菜作りの名人が育てたこだわりの野菜、みなさんもぜひ、お試しください♪

『小さい会社とデザイン』セミナーご報告!

昨日のよろずセミナー、
『小さい会社とデザイン』大いに盛り上がりました。

デザインという言葉を参加者のみなさんと一緒に問い直す、
そんな場になったのではないかと思います。
デザインっていうと、デザイナーズマンションとかのイメージで
おしゃれにする、かっこよくする、そんな意味合いが浮かびがちです。

今回、ご登壇頂いた『designと』代表の田中悠介さんは、
デザインをこのように定義されました。

“何かと何かをつなぐもの”

商品と消費者を心地よくつないでくれたり、
企業と企業をつないだり、
人と人との楽しいコミュニケーションをつないだりと、
デザインは目に見えない、
意識していないところでも、多様に世の中の媒介役となっていると。

なかでも田中さんが仰ったことで印象的だったのは、
「余裕が出来たときにデザインを考え始めようとするのは違う」
この言葉。
デザインはのりしろで作るものではないんですよって。

例えば、大手企業のように潤沢な資金を持って商品開発をする場合はそうだろうと。
しかし、小さな会社は・・・。
みなさんそう思っていたと思います。

でも自分も一人の立派な消費者です。
消費者目線でデザインを二の次にしているか・・・。
要求の度合いはあれ、
その商品が醸し出す価値を受け取るためには、
そのものの本質が汲み取れる「らしさ」を求めているような気がします。

その「らしさ」、「ブランド」のようなものを丁寧につないでくれるのがデザインだとしたら、
デザイン思考、デザイン戦略がないサービス、商品はありえないんですよね。

そういった意味でもブランディングとデザインは同列で話さないとってことで、

第2部はブランディングが専門の元山コーディネーターにも参加してもらい、
トークセッションという形でスタート。

参加者のみなさんからもご意見、ご質問を受けながら
小さな会社がデザインでより強くなっていくためには!
そんなテーマで話し合いました。

僕がこのセミナーを終えて思ったことは、
デザインはデザイナーのモノだけではないなと。
あらゆるものがデザインされている社会で、
デザイン的な判断、思考をほとんどの人が無意識にしているはず。
ただ、それを言葉で説明するのは難しかったり、
なんとなくいいなと思っていたりってところ。

これは訓練でなんとかなるんじゃないか。
普遍的に良いデザインというものがあり、
そんなものに意識的に触れ、
なぜそれが良いデザインなのかと考える。

そんなことが我々にできるデザインに対しての
はじめの一歩だと思うのです。

後半、会場から「やはりデザイナーさんに頼まないと無理なんですかね」
そんな声も聞かれました。

一方で、それも真実ではありますが、
我々自身もデザイン的な思考を磨くことができる。
デザインを活かしたビジネスができる。
そう思える今回のセミナーではなかったかと。
手前味噌ですが・・・。

よろず支援拠点のセミナーで、デザイナーの方をお呼びして
本格的にデザインについて学びの場を持ったのは初めてでした。
今後もこういったチャレンジングなセミナーをどんどん企画していきますので、
みなさんよろしくお願いします。
最後にお忙しい中、お話し戴いた田中さん、
ありがとうございました!!





















味噌ガール藤本さんのチャレンジ!

今日、よろずに来られたのは、
横浜発!味噌で世界中の人々に笑顔と健康を!
このキャッチフレーズで頑張る
味噌ガールこと藤本智子さんです。

藤本さんは、
味噌の魅力、パワー、奥深さに惚れ込み、
イベントや新聞、その他味噌メーカーとのコラボなどで
味噌による食育、味噌そのものの普及と
精力的に活動されています。

その新聞がこちら!ジャパンミソプレス。

いまでは、テレビなどにも引っ張りだこで
すっかり有名になり、
海外イベントにも呼ばれる存在になっています。

味噌ガール姿の藤本さんはコチラ!
お湯に溶かすだけで美味しいお味噌汁が作れる
『みそまる』の紹介と共に♪

今日は今後の事業展開について意見交換させて頂きながら、
僕自身も味噌の魅力をたっぷりお聞かせいただきました。
藤本さん自身体調を崩された時、
味噌によって救われたとか。
今では風邪ひとつひかず、
超パワフルに活動されています。

※みそまるのポーズでパチリ!

味噌パワーはすごいんですね♪
みなさん大注目の味噌ガール藤本さん、
是非とも応援ください!





よろずセミナー『小さい会社とデザイン』8/18(木)開催です!

小さい会社がデザインで強くなる方法をわかりやすく解説するセミナー。
デザイン事務所『designと』代表の田中さんがご登壇です。

あなたの事業と顧客をデザインがつなぐ。

あなたの事業や想いをデザインが伝える。

デザインが社会課題の解決を導く。


デザインが果たす役割は大きく変化しています。
今回のセミナーは、
デザインと会話するような2時間になると思います。

いつもとは一風変わったよろずセミナー。
まだ残席ございますので、
どうぞお申込みください。
コチラから!




公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人