本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

2015年06月の記事一覧

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

日本のものづくりを加速させる新アイテム!

こんにちは!
神奈川県よろず支援拠点、
スタッフブログ担当の浦川です。

企業さんご紹介!
昨日初めてご相談に来て頂いたのは、
株式会社ホロンクリエイト
代表取締役、高橋さんとデザイナーの福嶌さん(向かって右)。

電子機器や家電等の開発で重要な、
「ユーザーエクスペリエンス」。
ユーザーがどんな使い方をするのか、
どんな反応を示すのか、使いやすいのか等々、
完成品に近い試作品を作って、
実際に触って試してもらわないと、
中々わかりませんでした。

しかも、試作品製作には膨大なお金と時間がかかり、
中小企業にとっては、もっと初期段階で簡易に
ユーザーエクスペリエンスを検証できないかが、
課題となっていました。

同社は、そんな中小ものづくり企業が抱える、
開発者の悩みに応える画期的な製品を開発しました。
体験ラピッドプロトタイピングツール、
「HOTMOK(ホットモック)」です!!

様々なボタン位置、反応時間、速度、温度、かたむき等や、
電子機器の使用感、使用体験をすぐさま数値化、
アイディアをそのままユーザー体験へとつなぐ、
コミュニケーションツールです。

人と製品の関係を創造し
日本のものづくりを、
加速化させる同社の取り組み。

神奈川県よろず支援拠点は、
応援していきます。


専門家と実務家のコラボセミナー第二弾

神奈川県よろず支援拠点の新しい取り組みであるコラボセミナー第二弾を開催します。

理論から実践への架け橋
専門家と実務家のコラボセミナー


2015年6月29日(月)
第一部 14:00~15:30
第二部 15:30~17:00

第一部:『製造業の経営改善手法~事業調査のポイントと改善のコツ』

講師 株式会社ライブリッツ・アンド・カンパニー社長 小野 史人 氏
小野講師


第二部:経営危機からの経営改善への取り組み『プラスチック成型加工業S社の取組み』

講演者:プラスチック成型加工業S社代表取締役

のお二人をお招きします。

小野氏は、金融機関および支援機関と連携して、経営革新と事業改善を中心にコンサルティングに
取り組んでいる現役バリバリのコンサルタントであり、中小企業診断士の最大の使命「中小企業支援」を
テーマに日々活動されている熱い志を持ったコンサルタントです。
また、S社の社長は、経営危機から経営改善に取り組み、全社一丸となって経営改善を進めた経験を
お持ちで、その経験談を今回のセミナーでリアルにお聞かせいただけます。

経営改善だけでなく、どのようにして社員を一丸にしていくのか、そういった視点で
もお話を聞いていただける、稀有な機会ですので、是非、来てください。

来週のセミナーなので開催日が迫っていますが、
ご興味のある方は、早めにお申し込みください!!
詳細はコチラ!!

ベテラン刑事のごとく・・・これがコツです!

17日に行われたよろずセミナー、
大変好評をいただきました!

今回新しい試みとして、
専門家のお話しと、それを実際に実践している企業さんのお話しという
2段構えの構成にチャレンジ。

まずは、『なぜなぜ分析で品質改善』というお題で、
有限会社マネジメント・ダイナミクス、代表の小倉講師に、
不良品が出たときの現場改善、生産ラインでのミスを防ぐため等、
その方法論をお話頂きました。

ご参加頂いたみなさんの頭の中に・・・、
「で、実際どうなの?」
「成果は上がるの?」
「運用上の注意は?」
といった、疑問が浮かんだところで、

『ニッパツにおける品質向上活動について』というお題で、
日本発条株式会社 品質管理部の西永様に、
なぜなぜ分析の運用法、現場での気づきなどについて、
お話し頂きました。

これが予想通り好評で、
ご参加頂いたみなさんにお褒めの言葉を頂きました!

何事にも実践にそくした形で、
企画、提案することの重要性を
あらためて感じた次第です♪

せっかくなので、なぜなぜ分析の大事なエッセンスを一つご紹介。
問題が起きたとき、すぐに対応策や解決策を
導き出そうとしてしまいますが・・・焦ってはいけません。
まずは、問題周辺の事実関係を丁寧にたどり、
積み上げていくことが大切で、
対応策や解決策はそこから、おのずと現れるとのこと。
ベテラン刑事のごとくです。

みなさんも是非チャレンジのほど!!


ママが喜ぶドレス!!

神奈川県よろず支援拠点でサポート
させて頂いている、
マタニティ ウェア ハウスの武田さんが
先週土曜日の神奈川新聞に!!

デザインから素材選び、縫製に至るまで、
武田さんのこだわりがすべてつまったマタニティドレス。

<金崎サブコーディネーターと相談する武田さん>

みなさん逗子に行かれる際は、
是非お店を覗いてみてくださいね!

マタニティ ウェア ハウス
所在地:神奈川県逗子市逗子7-6-20
電 話:046-872-5572




同じ方向を見つめる。

神奈川県よろず支援拠点には日々、
沢山の神奈川県下の事業者さんが
相談に来られています。

でも、そこには相談する側と、
相談される側という関係だけでは終わらない、
一緒に課題、難題に立ち向かう、
一緒に何かを生み出していく、
共にチャレンジしていく関係が生まれています。

この日、吉野サブコーディネーターと
相談ブースにいらっしゃるのは、
創業から65年続く、湘南・藤沢の町工場、
藤沢機器株式会社の内田さん。

今後の事業展開を見据えながら、
10年後、20年後にどんな企業になっていたいのか、
内田さんのビジョンをお聞きしながら、
一緒に考えました。

相談時、テーブルを挟んで向かい合っていますが、
神奈川県よろず支援拠点は、
常に、みなさんの横にいます。

同じ方向を見つめることで、
皆さんの「想い」を共有します。


音に魔法をかける♪

昨日よろず支援拠点に来て頂いたのは、
株式会社クラッセ、代表の田中さんです。

田中さんは、バークリー音楽大学を卒業され、
これまでCMソングや、オリジナルの効果音、
BGM等の作曲を手掛ける作曲家、編曲家として
活動されてきたすごい人。

近年では、「チャンツ」という、
音楽やリズムに合わせて英単語などを覚える
学習教材の開発にも活動の幅を広げ、
“音にマジックをかける”
をキーワードにビジネス展開されています。

この日もこれまで制作された楽曲のお話し、
また子供たちが英語学習に興味を持つ
工夫をこらした音の演出など、
興味深く伺わせて頂きながら、
新しいビジネス展開の可能性を探りました。

今後も神奈川県よろず支援拠点、
チームで応援していきます。


行動に移さなければセミナーは意味がない!

神奈川県よろず支援拠点では
今までにない、新しい試みのセミナーを企画しました。

名付けて

理論から実践への架け橋
専門家と実務家のコラボセミナー!!
2015年6月17日(水)
第一部 14:30~16:00
第二部 16:00~17:30

第一部:品質管理のスペシャリスト
『なぜなぜ分析 DE 品質改善』
講師 有限会社マネジメント・ダイナミクス社長 小倉仁志 氏

そして、
第二部:現場で実際になぜなぜ分析に取り組む企業
『ニッパツにおける品質向上活動について』
講演者:日本発条株式会社 技術本部 品質管理部 主管 西永博文氏

以上のお二人をお招きします。

ん?今までと何が違うの?

平たく言いますと、
これまで、専門家の方に為になるお話を聞いても・・・、
本当にうまくいくの?
実際、どういう風に実践するの?
具体的成果を現場サイドから聞きたい!
こういった疑問、質問を多く頂いておりました。

そこで!
今回は、専門家の方のお話を聞いた後、
実際にその手法を現場で運用している企業の担当者の方にも
ご登場いただきます。

理想論だけで終わらない、
実際の現場レベルにまで落とし込んだ
今までにない新しい形のセミナー、
是非ご期待ください!

今回は参加者の皆さんと、
より近い形のコミュニケーションを取りながら
セミナーを進めていく予定ですので、
定員を20名様、よりカジュアルな交流ゾーンでの開催です。

まだ若干空きがありますので、
ご興味のある方は、早めにお申し込みください!!
詳細はコチラ!!


神奈川県よろず支援拠点1周年!!

みなさんこんにちは!
神奈川県よろず支援拠点の浦川です。

おかげさまで連日、神奈川のよろず支援拠点、
数多くの神奈川県下の事業者のみなさん、
またこれから事業を始めたいと計画中の方々の
ご相談を受けさせて頂いております。

時が経つのは早いもので、
2日前の6月2日に無事1周年を迎えることができました。

これも相談者のみなさんと一緒になって汗を流し、
前向きなチャレンジに取組ませて頂いているおかげです!

山﨑コーディネーターを筆頭に、
我々、とにかく明るく元気にやってます!
是非、お一人で悩まず、
よろず支援拠点にご相談ください。

みなさんからのご連絡お待ちしております!!

ご連絡はこちらまで
TEL:045-633-5071



まじめでやさしい生産者と消費者をつなぐお仕事!

この日よろず支援拠点にいらしたのは、
神奈川農畜産物供給センターの高野専務と営業の糖谷さん。

同社は神奈川県産で着色料や食品添加物等を使用していない
人にやさしい自然食品を宅配サービスされています。

今やスーパー、コンビニに行っても、
食品添加物の入っていないものを探すのは至難の業です。

あまり神経質になりすぎてもどうかとは思いますが、
自然なものを口にできる安心感はありがたいものですね。

高野さんたちの取り組みが、
もっと多くの人たちの手に届くように
これからよろず支援拠点でサポートしていきます。


公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人